
こんばんは!
ご訪問ありがとうございます(*'▽')
ワークショップは終わったけれど、12月はまだ始まったばかり!
まだまだクリスマスネタが続きますよー🎄
先日のクリスマスリース・グループレッスンにご参加くださったクララちゃんママさん。
左のブルーのオーナメントで作ったリースがワークショップ当日のものです。
杏こまで用意したオーナメントは少なめに、オリジナルで持ってきてくださったブルー系オーナメントでクールキュートなリースに仕上がりました♥
そして余ったグリーンとオーナメントでお家に帰ってから作られたのが、右側の赤いリボンのリース☺
余った材料も無駄なく使いきり、さらに3つめの制作をするそうです!!
ワークショップが終わってからもお家で作ってもらえるなんて、なんだかとっても嬉しい(*´ω`*)
講師冥利につきます!!

そして先日もご紹介したあずきちゃんママさんのディスプレイコーナー♪
あずきちゃんママさんはいつもシンプルですっきりしたデザインがお好き(*'ω'*)
なので、多めに用意した杏こまの材料はお持ち帰りになることが多いです。
帰り際に(オーナメントはガラスの器に入れて飾るだけでも可愛いですよ)とお伝えしたところ、実践してくださいました!
ゴールドの松ぼっくりとオレンジとグリーン。
難しいテクニックは使わなくてもこんなに可愛く飾れちゃいます。
実はこの飾り方を実践してくださった参加者様がもう1名いらっしゃいました(*´з`)
用意した材料は皆同じでも、仕上がりの好みと個性は皆さんそれぞれ。
必要な量も違ってきます。
「これ使わなかったなあ。。。」なんて、そんな時は活用方法をおたずね下さい('◇')ゞ
お家に帰ってからも2度美味しい作品のヒントがあるかもしれません♪
コメントをお書きください
クララママ (火曜日, 04 12月 2018 11:23)
先日は楽しい時間をありがとうございました。
当日は不器用なので必死に作業していて疲れちゃいましたが
お陰様で素敵なリースが出来上がり早速玄関ドアに飾りました。
持ち帰った材料で作ったミニリースは友達にプレゼントし
喜ばれました(*^^*)
瓶に入れるのもいいですね。
生の木のリースは香りでも癒されます♪
店長 (木曜日, 06 12月 2018 21:59)
クララママさんへ
先日はワークショップへのご参加ありがとうございました(*'ω'*)
楽しんでいただけて嬉しいです!
手作りをプレゼントすると喜ばれますよね☆
リースはドライになりますが、
森林の香りがするのは生のうちだけなので
是非とも毎年新しくして香りを楽しんでほしいです(^^♪