
こんばんは(*´з`)
ご訪問ありがとうございます☽
急に寒くなりましたねー
白馬はもう雪が降ってるかなぁ⛄
雪化粧の山々も見に行きたい(*'▽')
と、言うわけで(起業日記)をしばしお休みして出張の模様を連載しております♪
雪を求めて長野に訪れるお客様を1番にお迎えする玄関!
いわゆるロビーというスペースはなく、とっても広いお宅の玄関といった風のゲストハウスの入り口。
3m弱はあろうかという下駄箱の上に和風庭園を造ってみました。
実際のお庭から苔付きの岩を採取していただき、流線に並べて「japan!」な雰囲気のお花のアレンジを配置し、
実つきのドライの枝をあしらい玉砂利をアクセントと重しとして撒いてみました。
ポイントは岩の形をしたLEDライト!!お迎えする温かい雰囲気が出てるといいな☺

そして受付のあるダイニングの入り口。
畳コーナーと囲炉裏があるような雰囲気のあるダイニングなので、通常の観葉植物だと違和感があるなぁ...と思い、黒竹をご提案してみたところ満場一致で採用となりました('◇')ゞ
黒い竹。。。めっちゃ好みです(*´з`)
あー嬉し。
まかり間違って古民家を手に入れた暁には、生け垣を黒竹で作りたい!
でもこの先そんな間違いは起こらなさそうなので、ここで夢をかなえて頂きました。
黒竹は寒さにも強いしお手入れも難しくないのでおススメです🌳

そして囲炉裏のある畳コーナーには、やはり(lapan!)な雰囲気の壁掛けとアレンジを。
オーナーさんのご希望で、インテリアに合わせて色数は少なく、赤をアクセントにというリクエストで緑と赤でシンプルに('ω')ノ
赤と緑はクリスマスカラーですが、花材が渋いと(和)!
クリスマスを通り越してお正月な気分になりました('ω')
入り口から同フロアーのダイニングはこんな仕上がりになりましたよ☆
さあ、滞在時間24Hで残り全部終わるのか!?
店長に声援をお願いいたします!!
コメントをお書きください