
こんばんは!!
ご訪問ありがとうございます(*'▽')
数年前まで仕事納めの後は、(打ち納め)と称して仲間と丸1日テニスをして
忘年会になだれ込むという、恐ろしく体力を消耗する年末を過ごしていました☺
もうそんな気力なくなったなぁ。。
今年は大掃除にもなかなか火がつかず、どうしたもんかと思っていたのですが
やり始めたら止まらなくなり、こんな時間に(;'∀')💦
学生時代のクリスマスはバイト三昧の店長でしたが、年末も家にいると大掃除を義務化されるので極力働いていたような記憶があります。
しかし、そんな両親のDNAを受け継いでしまい、大掃除はきっちりやらないと気が済まない性質になってしまいました。
(普段からきちんとキレイにしておけば大掃除なんてやらなくてもいいのに!)と毎年思うのですが、年はじめをしばらく過ぎると忘れます(笑)
よく(夏休みの宿題はすぐやる?orギリギリまでやらない?)との質問をしあったりしますが、店長は変な癖があり、
7月に勢いよく4~5割を終わらせ、残りは8月末まで放置してました。
最初に頑張ったせいで安心しちゃうんでしょうね((+_+))
試験、受験、進路、宿題、大掃除などなど。その癖は随所に現れます。
来年からは毎日着実に進めていく性質を身につけたいなぁ。
今年もあとわずか。あと1回くらいは更新できるかな?
どうやら服飾専門学校を卒業するのは来年になってしまいそうです(;^ω^)
皆さんもあまり根を詰めずにボチボチお掃除頑張ってくださいね。
そして疲れた時には、息抜きにこのブログを覗いてみてください('ω')ノ
コメントをお書きください