
こんばんは!
ご訪問ありがとうございます(*'▽')
大阪なおみちゃんの優勝に、嵐の活動休止にビッグなニュースが目白押しですね。
私はジャニーズに疎いですが、記者会見を見てファンになりそうになってしまいました☆(私より)ずっと若いのに聡明で人格者だなぁ。。
前回お話した洋食屋さんの店長・ひろちゃんは人格者ともちょっと違います(笑)
怒るし不満もぶちまける。でも、それが不愉快じゃない人でした。
いつもみんなの長女であろうという気持ちをもっていたような気がします。
私がお店を辞め、その洋食屋さんがなくなってからも、
頻繁ではないものの現状報告をしあったり、お互いの家に遊びにいったり、当時も行っていたフラワーアレンジメント教室に習いにきてくれたり。
そんなこんなでだいぶ大人になったある日、ひろちゃんから電話がありました。
「病気が見つかって余命宣告されちゃったー」
その時も悲壮な感じは全くなく(セカンドオピニオンを探したら大したことなかったってオチなんじゃ?)と思わされたほど。
でも誤診ではなかったようで、そこから入退院を繰り返す生活になりました。
ひろちゃんが「会えるよー」と言う時はお見舞いに行きました。
お見舞いに行った際も、仕事の愚痴をぶちまけるのと同じ口調で「治療が大変でさぁ!」と。
私が暗い気持ちにならないように、わざと明るくしてたのかなぁ?
それすらも分からないほどナチュラルにお話してました。
が、宣告から闘病すること1年半。とうとうお別れの日がきてしまいました。
今まで数々のお店でアルバイトをして色んな店長さんと出会いましたが、
そんなひろちゃんは私の中で(The 店長)なのです。
店長という単語を聞くとひろちゃんを思い出します。
ひろちゃんとお別れしてから6年。私は今年、年上のお姉さんだったひろちゃんと同い年になります。
さて私は自分で自分の店長像を上書きして、誰かの(The 店長)になれるでしょうか?
乞うご期待!!
コメントをお書きください