
こんばんは(^^)/
ご訪問ありがとうございます☆
前日の大雪予報で早々と順延が決定していたイベント《Have A Good Day Motoyawata》ですが、
開催日はご覧の通り晴天でイベント日和な1日となりました。
天気が良すぎて終わる頃には顔がヒリヒリと日焼けをしていたほど(*_*;
時折、残った雪(氷?)が頭上から降って来たり、突風が吹いて商品が飛ばされたりというアクシデントはありましたが、
前日のことを思うと概ね穏やかな冬の日だったと思います(*´з`)
(ミモザフェア)と勝手に銘打った杏こまブースでの人気NO.1はミモザのハーバリウム。
ワークショップも行っていたので、今回 初お目見えのテント内で手作り体験もして頂きましたよ☆

テントの中に断熱シートを敷き、クッションを置いた即席ワークショップ会場でしたが、これが意外と暖かく ちょっとしたかまくらのように感じました。
ちょっぴり童心にかえったりしながらお客様をお迎え♪
材料をお渡しして、作り方を説明すると皆さん夢中で瓶の中にお花を配置していました(*'▽')
ワークショップが初めての方はよく(不器用なんです)(センス無いんです)とおっしゃいますが、だいたい謙遜です(笑)
出来上がったものはほとんどが可愛く仕上がっております。
そして10月の葛飾八幡宮でのワークショップに続き、今回も男性のお客様が!!
お花は女性の趣味と思われがちですが、男性はお花に馴染みがない分 とっても新鮮で楽しそうに作業してくれます。

黄色いフリンジを結んで完成です。
ほら、可愛くできた(^^♪
今回使用した白いアジサイは時間が経つと繊維だけが残って、他の部分は半透明に透けてきます。
その変化も楽しめちゃうハーバリウム。
この花材が気に入ってしまったので、またどこかで開催しようと思います(*'▽')
そしてこの日は、過去に杏こまのワークショップに参加してくださったお客様達がブースに遊びにきてくれました♡
なんか嬉しい( ノД`)
皆様、寒い中お越しいただきありがとうございました!!
杏こまが立ち上がって初めて参加した葛飾八幡宮。
是非また出店できたらいいな!!
回を追うごとに魅力的な店に進化したいと思います('ω')ノ
コメントをお書きください