
おはようございます!
ご訪問ありがとうございます(^^♪
GWが終わったと思ったら風邪をひいてしまいました💦
しかしどうやら軽症のようです。
何かと忙しい5月。
皆様もくれぐれもお気を付けくださいm(__)m
過去最長の10連休だった今年のGW。
中盤も少し過ぎたころにハーバリウムのワークショップを開催しました☆
お忙しい中、たくさんのママさんとわんちゃんが遊びにきてくれました(*'ω'*)

ハーバリウムって簡単に言ってしまえば、花材を瓶につめてオイルを注ぐだけという2ステップで完成してしまいます。
。。。が、
360度外から見えてしまうので、どこから見てもキレイでなくてはいけないとなると、この小さい瓶に自分の思い通りに花材を詰めていくのは相当難しいです💦
そして1度入れたら、上から別の花材を積んでしまうと修正はかなり困難(*_*;
全体像を描きつつ一発で理想の向きに決めなくちゃ!
とは言え、私もそんな事はできません( ;∀;)
皆さん思い通りにならず四苦八苦。。。

しかし、先ほども申し上げた通り作業自体は2ステップの簡単な作り。
作り方が分かればあとは自分との戦いなので、皆様が格闘してるあいだ私はわんちゃんたちとお戯れタイム♡ あー楽し♡
ただハーバリウムの不思議なところは、瓶に花材を詰めてる段階では「イマイチ。。」「なんか納得いかない。。」と思っていても、オイルを注いでしまうと素敵に見えちゃうのです。
キラキラと花材が透けて見えてふんわり柔らかい雰囲気が出ます。
人気の秘密はここにあるのでしょうか?!
まさに(ハーバリウムマジック!)←マジック好きの杏こま
今回は母の日のギフトを作るという内容でしたので、箱詰めまでをご自身で体験していただきました。

完成!
ほーら、とっても素敵!!
お母さまもきっと喜んでくれるはず(*'▽')
何より手作りというのが、贈ったほうも贈られたほうも思い出に残るギフトになりますね♪
令和元年、最初のワークショップは気持ちを形にして贈るというホッコリな内容となりました。
ご参加していただいた皆様ありがとうございました(*'ω'*)
コメントをお書きください